テクニカル

インジケータ・RSIのシンプルな逆張りは負けるだけ!その理由は?

インジケータ,RSI

FXやバイナリーで多くの人が使っているインジケータ「RSI」。
多くの人が使用しているということはそれだけ信頼性が高いインジケータと言えます。

しかし、使い方を間違っていると簡単に負けを招きます。
ここではそもそもどのようなインジケータなのか、またどのように使えばよいのかを説明します。

インジケータ「RSI」とは?

RSIは「Relative Strength index」の略称です。
日本語では相対力指数となります。

このインジケータを使用すると、買われすぎ・売られすぎの判断指標がわかります。
過去一定期間の上げ幅の合計(A)を、同じ期間の上げ幅と合計の下げ幅の合計(B)を足した数字で割って、100を掛けた数値が表示されます。

(A/A+B)×100

そして、この数値をグラフ化したものがRSIとなります。

インジケータ,RSI

一般的には、以下のように判断されます。

・70~80に達すると買われすぎ
・20~30に達すると売られすぎ

買われすぎたらそろそろ下がる、と思う反面、売られすぎたらそろそろ上がると思いますよね。
そのため、70~80に達したら売りにエントリー、20~30に達したら買いにエントリーをするのがこのRSIを使用方法です。

RSIの買われすぎ・売られすぎで逆張りで勝てる?

RSIの特性から、買われすぎ・売られすぎの判断ができることがわかりました。
それでは実際に、このインジケータの示す通りにエントリーは可能でしょうか?

実際には、そう簡単にはいきません。
バイナリーでもFXでもいいので、デモで試してみてください。

そう単純に勝てるわけではないことがわかるはずです。
これは、インジケータが信頼性がないためでしょうか?

RSIだけでなく複数の根拠を重ねてエントリーが必要

RSIも信頼できるインジケータの一つです。
それなのに、なぜエントリーがうまくいかないのでしょうか?

相場は非常に複雑なものです。
RSIだけで単純に勝てるものではありません。

RSIだけで勝てるようであれば、RSIが上に推移したら売り、下に推移したら買いをいれるだけで儲かることになります。
これだけで勝てるようであれば、そのほかのインジケータは不要になってしまいます。

相場でエントリーを行うには、複数の根拠が必要となります。
水平線の位置はどこにあるのか、MAは近くにあるのか、ボリンジャーバンドはどうなってるか、等々。

人によって使用するインジケータは様々ですが、複数のインジケータから根拠を重ね合わせたエントリーのほうが、確度(確かさの度合い)が高くなります。

RSIを使用するならダイバージェンスに気を付ける

RSIの根拠を強くするための方法があります。
それはダイバージェンスを意識することです。

ダイバージェンスとは、ロウソク足とRSIのグラフの動きが逆行している現象となります。
ロウソク足が上方向に向かっているのに、RSIは下方向に動いたりすることをいいます。

ダイバージェンスとは相場が反転するサインを示唆するものとされています。
RSIは買われすぎたり売られすぎたりするときに、逆張りするためによく使用されるインジケータ。

そのため、RSIの通常の見方に加えてダイバージェンスも現れることを確認してエントリーするのであれば、通常の使用方法より一つ根拠が増えることとなります。

このように、自分で根拠を重ねてエントリーができることが理想です。

-テクニカル
-,

© 2024 Muryo君