テクニカル 為替

MT4での「MACD」の見方、間違っていませんか?正しい見方は?

mt4,MACD,見方

多くの投資家が使用しているインジケータである「MACD」。
これはマックディーと読みます。

オシレーター系インジケータですが、トレンドを測ることもできるインジケータです。
このMACDの正しい見方、知っていますか?

ここではMT4におけるMACDの表示方法、見方を説明します。

MACDとはどのようなものか?

MACDは「Moving Average Convergence Divergence」の略で、日本語に訳すと「移動平均収束拡散」。
移動平均線を応用したテクニカルの手法で、買い・売りのタイミングを判断することができます。

移動平均線の多くはSMA(単純移動平均線)を使用されることが多いですが、MACDではEMA(指数平滑移動平均線)が使用されます。
EMAの特徴は、直近の価格の比重を重要視している平均線となります。

MACDはトレンドを測るのが得意なインジケータです。
上昇トレンドの時はMACDが上昇し、下降トレンドの時はMACDが下落します。

MT4でのMACDの表示方法

チャート分析ツールであるMT4での、MACDの表示方法を説明します。
実はこの表示方法、ひと癖あるので注意してください。

まず、MT4の上部にある「挿入」メニューから「インディケータ」-「オシレーター」と表示させていくと、「MACD」が表示されます。
これをクリックします。

mt4,MACD,見方

そのまま進むと、MACDが表示されます。

mt4,MACD,見方

これで表示できました。
しかし、これだと少し見ずらいものになっています。

他のサイトを見るとわかるかもしれませんが、「2本の線」でMACDが表示されています。
これだと「1つのボリューム」と「1つの線」で表示されています。

このボリューム表示されているものは「ヒストグラム」と呼ばれます。
しかし、一般的には2本の線で表示するのが一般的です。

それではどのように表示すればよいでしょうか?
まずはMT4のナビゲータウインドウ上のMACDを見つけてください。

ナビゲータウインドウが表示されていない方は、メニューにある「表示」から「ナビゲータ」を選択すると表示されます。
ナビゲータウインドウ上にはずらっとインジケータが並んでいます。

その中から、「MACD」を探してください。
mt4,MACD,見方

見つけたら右クリックをし修正を選択します。
mt4,MACD,見方

修正を押すと「MetaEditor」を開くことができます。
これはインジケータのプログラムソースを変更することができます。

ここから36行目に書いてある「DRAW_HISTOGRAM」という部分を「DRAW_LIST」に変更します。

mt4,MACD,見方

最後に、画面上部にある「コンパイル」を押して完成です。
後は右上の×ボタンでEditorを閉じてください。

mt4,MACD,見方

これで準備が整いました。
再度ナビゲータウインドウからMACDを右クリックし、「チャートに表示」を押せばチャート上に表示することができます。

mt4,MACD,見方

MT4でのMACDの見方

MACDを2本線で表示できたと思います。
赤い線を「MACDライン」、白い線を「シグナルライン」と呼びます。

ここからMACD見方を説明していきます。
2本線がクロスした時が売買のサインとなります。

MACDラインがシグナルラインを上抜けるとゴールデンクロスとなり、買いのサインです。
反対にMACDラインがシグナルラインを下抜けるとデッドクロスとなり、売りのサインです。

しかし、相場は単純ではありません。
ゴールデンクロス、デッドクロスだけではエントリーの根拠は薄く、資金を失うことが多々あります。

それではどうすれば良いでしょうか?
一つは、根拠を重ねることです。

根拠を重ねるというのは別のインジケータなどを表示させて、そちらも意図した動きになった時にエントリーする、という方法です。

例えばストキャスティクス。
ストキャスティクスの値が80以上でかつMACDで売りサインが出た時に売りエントリー、反対にストキャスティクスで値が20以下でかつMACDが買いサインが出た時に買いエントリー、といったことを行う必要があります。

これは一例で、100SMAを組み合わせたり、ボリンジャーバンドを組み合わせたりと人それぞれ得意なやり方で良いでしょう。

もう一つ重要な点は、ダイバージェンスです。
MACDではロウソク足と逆行した動きを行うことがあります。

これを日本語では逆行現象と呼び、トレンドが反転するサインと言われています。
このダイバージェンスも一緒に組み合わせて、チャートを分析するのが良いでしょう。

ダイバージェンスについてはこちらを参考にしてください。

ダイバージェンスが意味するのは逆行現象!トレンド転換に気を付ける

-テクニカル, 為替
-, ,

© 2024 Muryo君